「フィルムカメラに興味はあるけど、何を買ったら良いか分からない」
「そんなガッツリハマるか分からないから、まずは簡単に使えるのが良いな」
とお悩みの方に、フィルムカメラにハマりはじめた私が感じたこと踏まえてオススメのカメラをお伝えしたいと思います。
目次
フィルムカメラの魅力
私がフィルムカメラを始めたキッカケはしょうもないですが
「なんかカッコ良かったから」それだけでした。笑
撮り始めて感じたどんどんフィルムカメラに魅せられてます。
私が思う魅力は大きく3つあります。
- どんな写真が撮れたか分からないドキドキ感
- 1枚の重み
- スマホとは違う色味や雰囲気
どんな写真が撮れたか分からないドキドキ感
今だとスマホでしか写真を取らない人も多いのではないでしょうか?
フィルムカメラには液晶がないので、フィルムを現像するまでどんな風に撮れているかわかりません。
フィルムを使い切るまで現像もできません。
でも、そのドキドキ感が好きなんです。
シャッターの重み
先述の通り、その場ではどんな風に写っているか分からない上に、
フィルムは消耗品、現像にもお金がかかります。
何回も撮って気に入った1枚だけ現像することはできません。
なので、その一瞬を切り取ろうと1枚1枚に真剣に向き合います。
真剣だから今まで気づかなかったちょっとした景色が変わって見えます。
スマホとは違う色味や雰囲気
”写ルンです”を触ったことのある方ならわかると思いますが、
フィルムならではの色味、雰囲気があります。
最近はアプリでフィルムカメラ風の加工ができますが、
加工では出せない味があるんです。
フィルムの種類によって全然写りが変わってくるのも楽しみの1つですね。
初心者にオススメするフィルムカメラはコレ!『Lomo LC-A+ 35 mm Film Camera』
長々と魅力について語ってしまいましたが本題です。
私がオススメしたいカメラはこちらです。
周りを見ると一眼カメラ(ゴツいやつ)をオススメする方が多いのですが、
私はこの子がオススメです。
オススメする理由は5つ
- ポケットに収まるコンパクトさ
- ファインダーとレンズのカバー
- ちょっとしたマニュアル調整
- 適度な重さ
- かわいい見た目
ポケットに収まるコンパクトさ
お散歩カメラで一番重視する方も多いのではないでしょうか?
ちょっと出かけようと思ったときにカバンやポケットにスッと入る
コンパクトさ。
気軽に持ち出せるのが魅力です。
ファインダーとレンズのカバー
このカメラの良いところが、ファインダーとレンズのカバーが内臓されてるんです。え?そんなこと?と思うかもしれませんが、意外と重要です。
ポケットにそのまま入れるとなるとレンズ剥き出しがなかなか怖いんですよね。
コンパクトカメラに限定すると比較的剥き出し、もしくはレンズキャップがついているものが多いと思います。
気軽さを重視するとサッと取り出してパシャっと撮りたいので
結構便利なんです。
ついでにこのカメラはカバーを開くまでシャッター誤写を防いでくれる
ロック機構もついています。
あとはレンズキャップなくすと結構ショックです、、
初めて買ったカメラだと特に、、
ちょっとしたマニュアル調整
初めてフィルムカメラを買う人が一番苦戦するのがこのマニュアル調整だと思います。
露出やシャッタースピード、絞りといった調整をしてシャッターを押す
コレが醍醐味なのは間違いありませんがスマホに慣れた人がすぐに使いこなせる物ではないですし、気軽さに欠けます。
それがこのカメラには焦点距離(ピントを合わせたい距離)の調整しかありません。
80cm、1.5m、3.0m、∞の4パターンから選ぶだけです。
フィルムを巻いてシャッターを押すだけに、一手間入ります。
でもそれだけでもマニュアル操作感に触れる楽しさはあると思います。
適度な重さ
このカメラは『高級トイカメラ』と呼ばれる部類です。
トイカメラや、安いコンパクトカメラだとプラスチックで
安っぽい軽さと空洞具合があります。
でもこのカメラは小さいながら軽すぎない重さ(240g)で
持ったときに程よい重さを感じさせてくれます。
触ってみないと分からない部分なので中々言葉で伝えきれずすいません。
かわいい見た目
もしかしたらコレが一番オススメしたいポイントかもしれません。
この子、、かわいいんです。
見た目重視。
選ぶ理由としては十分です。
初心者がフィルムカメラを選ぶときのポイント
1.カメラの種類を決める
一眼、コンパクト、トイカメラ、二眼カメラ、、
色々あるので今回は「持ち歩き」に絞ってご紹介しました。
ボケ感を出したいのならば一眼カメラで探してみましょう。
2.見た目が気にいるかどうか
初めてのカメラは見た目が気に入ったモノを買うことをオススメします。
愛着が湧きますし長く続けるためにもお気に入りを探してみてください。
3.調整箇所
上でもお伝えしましたが、手動で調整しなければいけないパラメータが
色々あります。そこが奥が深いところですが、自分が使いこなせそうか
どうか気にしてみてください。
4.商品状態
フィルムカメラは大体が中古で購入することになると思います。
自分で修理をしたりする方もいるのでかなり状態が悪いものも出回っています。
オンラインストアでも基本状態が書いてあるはずなので、外観だけでなく
動作が問題ないかよく注意してください。
楽しいフィルムカメラLIFEを!
身の回りのちょっとした風景が違って見えてくると思いますし、
一瞬一瞬を大事にすることができます。
最初の相棒探しの参考になってくれてたら嬉しいです。
ここまで読んでくださりありがとうございました!